これが真のプレイヤーの力かよ!?

 今日もカードをやって遊んでいたわけですが、久しぶりにお店に来た一風変わっているように見えて、実はカードのシナジーがよく考えられているデッキを作る人にやる試合やる試合完封されてしまいました。何が出てくるかまるで読めなかったというのもあったけど、その辺で動揺してしまう事も含めてプレイングが未熟なんだろうなぁ。精進せねば。
 今日やっていてまた思ったのは、究極的にはザンバスが1枚あれば月光蝶は撃てるので、それを守るためにドモンを入れるといいのかもしれないと思った。今日はコア・ファイターの状態があまりに無力である事を思い知らされた戦いでもあったので、その対策もかねて。ジャミルによるコンバットトリック要素は面白いけれど、どちらかというとビートデッキでやるべきギミックだとは思う。ぶっちゃけた話、カリストも抜いてドモン×2でもいいかもしれないくらいではある。まあそこまでするなら片方はギリでいい気はするけど。あと転候は役に立ったようなそうでもないような。他に「これだ!」ってカードがあれば差し替えるんですけどね、宇宙統べもソレスタも1枚だけ積むのはなんともいえないし。……そう思うとまたいろいろ試したくなってきたな。とりあえず笑いながらプレイするための青中は少し形を組みなおしてみたい。Gクルーザーも結局俺の中ではそこそこ仕事ができるという印象だし、今の形が悪いわけではないけれど、全体的にキャラクターが腐りがちで、事故の要因が増えている予感。そんなわけで、その部分と差し替える何か面白いカードがないか考え中。……F90?……とか?でもガンダムそこまで多くないのよね。もしくはGクルーザー枠をチョバム×2にしてキャラクターとハリソン1枚ずつくらいをニューと差し替えるか。こういうのもチョバムが手に入ったらやっては見たい。
 まあなんだかんだで色々まだやりたいことが残っているなぁ。
 それと、DMでfrogmanが組んだ新型のナイトデッキはこれまたすごいパワーだ。つうか誰だオルゼキアの効果を「場に出たら」にした人は。本当に呼吸するかのようにモンスター除去を行うので、素人目ながら、少なくともモンスターを使った戦法を取るデッキには負ける気があまりしてこない。弱点というか、オルゼキアがデッキにはいったままだったりしたら少しパワーダウンかなとおもっていたのだけど、ロマノフのイン効果で墓地に落とせるとはもはや意図的なものすら感じます。あとはシールドに埋まってしまった場合か……でも、今日の購入でオルゼキアが2枚になったようだし、多分そういう事もほとんどなくなるんだろうな……
 DMは楽しいカードゲームだから、デッキを貸してもらってやらせてもらったり、話を聞いたり、観戦したりするのはとても好きだけど、やはりどうしても本格的に自分でカードをそろえて始めよう、という気にはいまだにならない。貸してもらっておいて悪いとは常々思ってはいるのだが……何度か言ってきた台詞ではあるけど、やっぱ、仮にあと一つカードゲームを始めるとしたら、やりたいのはサンクルなんだよなぁ……俺の価値観は多分ゲーム性4:キャラ6できまっているところがあると思うので……どうしても俺の中でロボットに勝てない。